2月8日(月)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2021/02/08
- 更新日
- 2021/02/08
校長日記
7年2組・道徳の時間の様子です。
7年生は、主に「総合的な学習の時間」の中で、職業調べに取り組みました。自分の興味のある職業について、身近な人にインタビューするなどして調べたことを1枚の新聞にまとめ、その発表会も行ったところです。
それを受け、本日の道徳の授業では、教科書より『役に立つことができるかな』という読み物を使用していました。消防署で職場体験をした中学生の【僕】が、お世話になった消防士や、消防署に行く途中で見た先生の姿から、働くことの意味について考えるという話です。
本校では例年、8年生が「職場体験」を行っています。ただし、今年度はコロナ禍により実施できませんでした。現7年生の皆さんも実施の可否は不透明ですが、今後も道徳や総合の時間を通して『勤労の尊さや意義』について考え、自ら進路を切り開く力を養っていきましょう。
校長 武田幸雄