11月19日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
校長日記
9年5組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。
廊下から見て、何の調理実習をしているのかと思いお邪魔すると『ジャガイモの皮むき』の実技テストでした。授業のめあては【衛生と安全面に気を付けながら、包丁を適切に使い皮むきができる】とありました。
まさにそのめあてが、評価の観点になるようです。班の中で前後半に分かれ、一方の人がテストに取り組んでいる間、待機組の人はサポートにまわります。その重要な役割が、Chromebookを使った撮影と確認です。
友達のテストの様子(特に手もと)がしっかり記録できるようにカメラの角度を調節したり、電源が落ちたりしていないかなどをチェックしたりします。テスト(撮影)が終了すると、先生に提出(送信)して役割交代です。ジャガイモは、フライパンで炒めて美味しくいただきました。
校長 武田幸雄