校長日記

11月9日(土)1週間を振り返って

公開日
2024/11/09
更新日
2024/11/09

校長日記

         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 今週に入り、季節は一気に進んだ感があります。観測史上最も遅かったそうですが、富士山の初冠雪が7日(木)に確認されました。また、同日には東京で「木枯らし1番」も吹きました。

 「春夏秋冬と四季のある日本が、夏と冬の二季しかなくなる」と指摘する専門家もいます。確かにこの数年、春は暖かくなったと思ったらすぐ暑くなり、秋は涼しくなったと思ったらすぐ寒くなるような気がします。

 体感的には同感ですが、「四季→二季」とするよりは「四季→五季」とした方がよいというのが私の持論です。夏の異常に暑い時期を、例えば「炎」として独立させ「春夏秋冬」を「春夏炎秋冬」とするのです。

 さらに「そうなると、学校も『夏休み』ではなく『炎休み』になるのかな?」などと考えます。…と、そんな愚にもつかない想像はともかく、季節の変わり目の体調管理には、くれぐれもご留意ください。

                          校長 武田幸雄