校長日記

10月18日(金)本日の授業風景(1)

公開日
2024/10/18
更新日
2024/10/18

校長日記

 9年1組・国語の授業の様子です。

 小説『故郷』(魯迅)の学習に入りました。多くの教科書に古くから掲載されている小説なので、題名を見てなんとなく思い出したという保護者の方も、いらっしゃるのではないでしょうか。授業のめあては、主人公の【私】が20年ぶりに故郷に帰ってきた冒頭場面の読み解きでした。

 その【私】や一族が、現在どのような状況に置かれているかをグループで話し合う際、先生から「学習班」に分かれるよう指示が出ました。通常の生活班は5〜6人なのに対し、学習班は3〜4人で構成されています。

 そうすることで一人ひとりの考えを述べる時間が長くなり、主体的に話し合いに参加する態度も養われています。これもまた、誰1人生徒を取り残さないプロジェクト(DSTP)の視点に立った取り組みです。

                          校長 武田幸雄