校長日記

11月10日(金)本日の授業風景(2)

公開日
2023/11/10
更新日
2023/11/10

校長日記

 7年1組・保健体育の授業の様子です。

 『柔道』に取り組んでいます。まず「ひざ車」の練習です。重心がかかった方の相手のひざに脚をあて、そこを支点に相手を転がします(写真・上)。その後、倒れた相手の動きを封じ込める練習に進みました。

 広くは「固め技」と呼びますが、寝た状態で押さえ込むことが多いので「寝技」という言い方で知られます。本日は「相手を仰向けにする」「相手と向かい合う」「相手の束縛を受けない(自分の動きを相手に拘束されない)」の3条件をクリアする寝技を、自分で考えました(写真・下)。

 なかなかうまくいきませんが、それこそ練習のねらいです。どうすれば相手を押さえ込めるかを考えて実践し、その技について説明できるようにする、つまり実技を通して思考力・判断力・表現力を養っているのです。

                          校長 武田幸雄