10月19日(木)本日の授業風景
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
校長日記
【写真・上】7年生・合同学活の様子です。
文化祭前日の本日は、各学年1時間ずつを合同学活とし、合唱発表のリハーサルを行いました。今週に入り7年生は学級閉鎖となったクラスもありましたが、少ない人数ながら一生懸命歌っています(写真は、5組)。
【写真・中】8年3組・社会(地理)の授業の様子です。
『近畿地方の農林水産業』を学習しています。和歌山県では森林面積が県の77%を占めているという資料も示されました。古い国名である「紀伊国」の語源が「木の国」であるという説も、うなずける気がします。
【写真・下】9年2組・理科の授業の様子です。
『水中ではたらく力』の学習です。Chromebookに貼り付けられ浮力や重力、密度等を求める問題を解き、物の浮き沈みを説明できるようにすることがめあてです。計算する際には、端末の電卓機能を活用しています。
校長 武田幸雄