校長日記

7月22日(土)1週間を振り返って

公開日
2023/07/22
更新日
2023/07/22

校長日記

         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 昨日より夏休みに入りました。一昨日の保護者会挨拶でも申し上げたように、この1学期は大きな制限・制約もなく教育活動を実施することができました。この間の皆様のご協力に、感謝申し上げます。

 また、保護者会挨拶では、特に7年生の保護者の皆様に向け、長期休業中の宿題について基本的な考え方をご説明申し上げました。本校では、区で統一された読書感想文等を除き、一律の宿題は出しておりません。

 理由を簡単に申し上げますと、一律の宿題は、自学自習の習慣がついている生徒にとっては「時間の無駄」、学習に課題のある生徒にとっても「勉強嫌いの助長」というネガティブ要素になりかねないからです。

 特に後者にとって宿題の終わらない精神的負担感は、不登校や自暴自棄な行動を取るきっかけになることもあります。お子さんには宿題に代えて習熟度に応じた学習のアドバイスを与えてありますので「主体的に学ぶ態度」を養う夏休みにするようご家庭でもご指導ください。
                          校長 武田幸雄