校長日記

6月6日(火)本日の授業風景(3)

公開日
2023/06/06
更新日
2023/06/06

校長日記

 7年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『正負の数』の学習で、これまでに加法(たし算)減法(ひき算)乗法(かけ算)除法(わり算)を学習してきました。本日から、いよいよ「正負の数の四則が混じった計算」に取り組み始めました。

 加減乗除の計算順位、かっこのある式の計算順位、累乗のある式の計算順位…。全て基本的なことばかりですが、うっかりミスもあります。友達と教え合いながら問題を解いて、そんな基本の徹底に努めていました。

 では、ここで教科も学年も無関係に、9年生の皆さんへKMT(校長ミーニングタイム)です。つい先日皆さんは、国語で『四字熟語の構成』を学習していましたね。先程出てきた四則計算の【加減乗除】は、6種あった四字熟語の組み立て方のうち、どれに該当するでしょうか?

                          校長 武田幸雄