校長日記

6月3日(土)本日の授業風景(3)

公開日
2023/06/03
更新日
2023/06/03

校長日記

 8年2組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。

 『エネルギー変換の技術』に関する学習です。エネルギー変換とは、エネルギーの形態を用途に応じて変えることです。例えば、近年東京都が力を入れている施策に、太陽光発電があります。これは、太陽光エネルギーを電気エネルギーに変換しているわけです。

 本日は、そんな発電方法について班ごとに行った調べ学習の発表です。火力・原子力・水力・地熱・風力・バイオマス・太陽光の発電方法の中から1つを選び、そのしくみやメリット・デメリットを調べました。

 調べた内容はChromebookでスライドを作成し、クラス全員で共有しています。そして、発表を聞きながら各発電方法の特徴等をメモにとり、自分が1番良いと思った発電方法とその理由をまとめていました。

                          校長 武田幸雄