校長日記

5月2日(火)本日の授業風景(1)

公開日
2023/05/02
更新日
2023/05/02

校長日記

 8年4組・社会(地理)の授業の様子です。

 『日本の特色と地域区分』の学習で、主に「日本の山地・山脈の特色」を取り上げていました。地図帳も使ってワークシートの白地図に日本の主な山地・山脈を線で記入することで、見えてきた特色もありましたね。

 先生が「日本で1番高い山は?」と尋ねると、即答で「富士山!」。しかし、「では、2番目に高い山は?」との質問には「???」でした。先生が「北岳」と解答を教えてくださった後で「2番目というのは、意外に覚えていないものなんですよね」とおっしゃっていました。

 確かに、日本で1番大きな湖を「琵琶湖」と答えられても、2番目を「霞ヶ浦」と答えられる人はどれだけいるでしょうか。もちろん、東京で1番の学校を「板三中」と答えられても、2番目は「???」ですよね。

                          校長 武田幸雄