1月19日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
校長日記
7年5組・保健体育の授業の様子です。
中学1・2年生の保体の授業では「器械運動」も必修の実技です。具体的な種目として、鉄棒運動・跳び箱運動・平均台運動・マット運動がありますが、1・2年生では「マット運動」は必ず履修します。
本日は、そのマット運動のうち『側転』に取り組んでいました。授業のめあては【Stepを覚え、できそうでできない側転にチャレンジ】とありました。【できそうでできない】という部分、私も全く同感です。
先生が実技も交え、丁寧にポイントを教えてくださっています。体の向き(構え方)に始まり、右手(左手)を先についた場合の右足(左足)の位置や向き、重心移動させる際の留意点等々。伺っていると「なるほど」と納得できますが、やはり私には【できそうでできない】と思います。
校長 武田幸雄