校長日記

9月26日(月)本日の授業風景(2)

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

校長日記

 8年3組・道徳の時間の様子です。

 【思いやり・感謝】をテーマにした授業です。教科書より『夜のくだもの屋』という読み物を使用してます。合唱部に所属する少女は、コンクール前の練習で遅くなり、毎日暗い夜道を一人で心細く帰っていました。

 ただ、1軒だけ遅くまで店を開けているくだもの屋が途中にあり、その明るさに温かさと安心感を覚えていました。そして、コンクールも終わった半月後、お見舞いの果物を買うためにその店を訪れた少女は、なぜその1軒だけが遅くまで灯をともして店を開けていたのかを知るのでした。

 授業では、その理由を知った時の少女の気持ちや、他者に対して自分にもできるさりげない親切について考えました。そんなさりげない親切があちこちに息づくことで、皆が暮らしやすい社会が成り立つのでしょうね。

                          校長 武田幸雄