校長日記

9月21日(水)本日の授業風景(2)

公開日
2022/09/21
更新日
2022/09/21

校長日記

 9年3組・社会(公民)の授業の様子です。

 授業前半は『現代社会の特色』を取り上げていました。キーワードは「少子高齢化」「情報化」「グローバル化」の3つです。それぞれがもたらす問題点や利点、留意しなければいけない点などを話し合いました。

 「グローバル化」で求められるもの1つに、お互いの個性や文化などを尊重し合える社会のあり方(多文化共生社会)も挙げられました。「同調圧力が強い」と言われる私たち日本人は、心がける必要がありそうです。

 後半は、新しい単元『現代社会の見方・考え方』に入りました。この単元では「きまりの意義」や「きまりを守る責任」等についても考えます。本校のきまりでもある校則は『 Be Gentleman(紳士であれ)』のただ1つです。その「意義」や「守る責任」についても、ぜひ考えてください。

                          校長 武田幸雄