9月21日(水)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2022/09/21
- 更新日
- 2022/09/26
校長日記
7年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。
『1方程式の利用』の学習です。単元名どおり、今まで学習した方程式を利用し、身近な問題を解決します。身近な問題を取り上げるので、当然文章題となります。授業のめあては【文章題を楽しめる】とありました。
本日は「追いかけ(追いつき)問題」と呼ばれる問題に取り組んでいました。簡単に言うと「時速○分でAが出発して△分後に、時速□分でBが出発すると何分後に追いつくか」といった問題です。計算力以前に、速さ・時間・道のりの関係を問題文から読み解く力が求められます。
先生が図解や表を黒板に書いて説明してくださったので、生徒の皆さんもしっかり読み解けたようです。ちなみに先生はそうした板書を「本日のサービスショット」として、Classroomに貼り付けてくださっています。
校長 武田幸雄