1月21日(金)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
校長日記
8年4組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
エネルギー変換に関する技術と、生物育成に関する技術の両方に関係する実習『デスクプラント・ライト』の製作に取り組んでいます。マイコン基板でライトの調光機能やタイマー等を制御し、植物を育生できるライトです。
はんだづけで作製したその基板について、本日は友達のものが正常かどうかを点検しています。例えば「電気を流し、LEDが点灯するか」等のチェックを進めます。「点灯しなかった場合、どんな原因が考えられるか」等の設問も用意されていて、思考力・判断力の育成も図っていました。
この授業は、配信授業も想定して行われていました。Meetを使って点検表を作成したり、先の設問やその場の質問等にChromebook上で回答したり、Meetの挙手機能で反応したりする学習活動が、展開されていました。
校長 武田幸雄