12月1日(水)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2021/12/01
- 更新日
- 2021/12/01
校長日記
7年2組・国語の授業の様子です。
書写(実習)の一環として『年賀状』を書いています。本来であれば、はがきの表書き(宛名・差出人等)裏書き(時候の挨拶・本文)の両方に取り組むところですが、すでに宛先の住所は印刷されています。
授業で使用している年賀状(切手も含む)は「いたばし総合ボランティアセンター」から無償提供していただいたきました。センターでは、お正月も老人ホーム等で過ごされる高齢者の方々に、年賀状を書いて差し上げる取り組みを行っています。そのため、宛先がすでに印刷されているのです。
郵便局で無料配付していただいた資料『手紙の書き方』を参考にしながら、Chromebookでもお祝いの言葉やイラストなどを検索しています。お目にかかったこともない方への年賀状ですが、心を込めて書いていました。
校長 武田幸雄