9月29日(水)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2021/09/29
- 更新日
- 2021/09/29
校長日記
9年1組・美術の授業の様子です。
木彫『鍋敷き』づくりに取り組んでいます。手鏡のような形の鍋敷きに、彫刻刀でデザインを施します。完成したら、ニスを塗布するなどして仕上げます。条件は2つあり、1つは「植物」をモチーフにすることです。
もう1つは、基礎技能として習得した「片切り彫り」や「かまぼこ彫り」「薬研彫り」など5種の彫り方のうちどれかを、必ず用いることです。それぞれの彫り方に応じて、使用する彫刻刀の種類も使い分けます。
とはいえ、まだ木彫作業に入っている人はなく、全員が下書きをしている段階です。ただその際にはChromebookで検索し、気に入った植物の画像を見ながら下書きをしていました。紙ベースの資料と違い、拡大したり他の画像と組み合わせたりできるので、創作の幅も広がっているようでした。
校長 武田幸雄