校長日記

11月21日(金)本日の授業風景(2)

公開日
2025/11/21
更新日
2025/11/21

校長日記

 7年1組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。


 実習『木材加工』に取り組んでいます。3枚の集成材(大2枚・小1枚)から、小物入れやラックなど自分で設計したものを製作します。その設計は、部品図や完成図などが分かりやすく表示される3Dアプリを使用しました。


 木材を切断する際に必要な線を引いた「木取り図」もChromebook上に表示されているので、それを確認しながら「けがき線」を引いていました。線を引き終えた人は、両刃のこぎりを使って切断作業に入っています。


 「両刃」という名称は「縦引き刃」と「横引き刃」があるからですが、その使い分けも事前に学習しています。また、持ち運ぶ時から作業中に至るまでの取り扱い方の注意点は、必ず守らなければいけないこととして確認しました。学校で取り組む実習や実験は、何より安全最優先であることを忘れず、素敵な作品をつくってください。

                                         校長 武田幸雄