校長日記

9月19日(金)本日の授業風景(2)

公開日
2025/09/19
更新日
2025/09/19

校長日記

 8年3組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。


 衣生活に関する実習『基礎縫い練習エプロン』に取り組んでいます。色の違いはありますが、半縫製済みのエプロン本体と裁断済みのポケット生地、糸やボタンが付属した共通のキットを使用しています。


 それらを使いながら「首ひもをつける→腰ひもをつける→裾を縫う→ポケットを付ける」といった手順で作業を進めてきました。その過程で、二つ穴ボタンのつけ方や返し縫い、まつり縫いなど、さまざまな裁縫の基礎技能を身につけています。早い人は、すでにエプロンが完成していました。


 完成すると、それを身につけた様子をChromebookの撮影機能で記録写真に残します。そして、製作過程の振り返りや、新たに作ってみたい作品の構想、今後の生活に生かしたいこと等をワークシートにまとめていました。


                                         校長 武田幸雄