【校長日記】日本文化を象徴する伝統工芸品
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
校長日記
今年も、地域の方がボランティアで「ひな人形」の飾り付けをしてくださいました。日本文化を象徴する伝統工芸品のひとつである「ひな人形」に親しむことができます。ありがたいことです。場所は、2階のマルチパーパスです。
右の写真に写っているのは、珍しい連鶴です。連鶴とは、一枚の紙から複数の鶴をつなげて折り上げる独特の折り鶴で、200年以上前から伝承されているそうです。
飾り付けをしてくださった地域の方は、「片付けが遅くなると、お嫁に行くのが遅くなるって迷信があるから、3月4日か5日には片付けにくるからね」とおっしゃって、お帰りになりました。
心より感謝申し上げます。(校長)