第2回吃音グループ学習を実施しました
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2024/09/24
ことばの教室より
8月27日(火)に第2回吃音グループ学習を行いました。児童・保護者ともに7名の参加がありました。今回は大学4年生の吃音当事者の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、児童・保護者それぞれと交流を行いました。
児童グループでは、自己紹介やゲストティーチャーへの質問を考え、直接質問する活動を行いました。「好きな食べ物」や「苦手な教科」などの日常的な質問だけではなく、「吃音が出たときどんな工夫をしているのか?」や「日本語と英語で吃音が出やすい・出にくいなどの違いがあるか?」など、吃音についても聞くことができました。最後に、ゲストティーチャーから「吃音があるのは自分一人ではないこと。仲間がたくさんいるから安心してやりたいことをあきらめないでほしいこと。」とメッセージをいただきました。
保護者グループではこれまで吃音とどのように、付き合ってきたかを小学校・中学校・高校・大学とその時々での考え方や出来事を写真とともに説明していただきました。仲間と出会い、徐々に吃音と向き合って自分なりに受け入れられたり、強みや好きな事を見つけられたりできたというお話がありました。
次回グループ学習は2月を予定していますので、ぜひご参加下さい。