学校日記

第1回吃音グループ学習

公開日
2024/06/28
更新日
2024/06/28

ことばの教室より

 6月21日(金)、第1回吃音グループ学習を行いました。参加児童は6名、保護者の方も6名の参加がありました。活動は、児童と保護者と分かれて行いました。
 児童の活動は、はじめに自己紹介で一人1つ○×クイズを出しました。次に、言葉集めでチームを作り、チームじゃんけんで遊びました。下の写真は、グーのチームとチョキのチームで、ちょうど勝負がついたところです。そして、吃音○×クイズでは、お互いの吃音の様子や、困っていること、学校で吃音の周知をしたことなどを話して交流しました。感想からは、初めて出会う友達にも同じ吃音の悩みがあることを知り、ちょっと安心したという声がありました。
 保護者の方々も、吃音のテレビ番組を見たり、お子さんについて話し、交流したりしていただきました。吃音の症状や、困り感、在籍学級で周知しているかなど、さまざまな様子を聞くことができました。子どもを取り巻く環境が大切なので、社会にもっと広く認知されてほしいという感想がありました。ことばの教室でも、吃音を気にせず伸び伸び話せる環境のため、指導だけでなく啓発活動も使命感をもって取り組みたいと感じました。