【校長日記 日光編55】2日目引率者打合せ内容
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
校長日記
子どもたちの健康状態を交代で確認しながら、引率者打合せを行いました。子どもたちの成長点として、以下のような具体的な姿を引率者で共有しました。
★==================================★
・入浴の様子を見ていたが、5分前行動を意識している児童が多く、「時刻を意識して行動する態度」が身に付いている。
・「10分前だからそろそろ出発しよう」などといった声かけが、子どもたち同士でできている。
・ハイキングで「疲れたー」などとつぶやきながらも、ほとんどの子どもたちが歩き切り、自信に満ち溢れている。
・ハイキングで、子どもたち同士が声を掛け合って歩くことができていた。
・「ハイキングで自然の中を歩き、命を感じました」、「近くにいる鳥のことを感じ、自然の大切さを感じました」といった振り返りがあった。
・2日目の朝、朝会での態度が素晴らしかった。「話をしっかりと聞き続ける態度」が身に付いている。成長を感じる。
★==================================★
子どもたちの「課題」を語り合うことも時には大切ですが、それ以上に「成長点」を語り合うことが、とても大切です。
これからも、子どもたちの成長点を語り合える…、そんな高六小の教職員であり続けたいと、強く思っています。(校長)