板橋区立板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
書き初め練習
4年生
3年生以上は、体育館で書き初めの練習を行いました。それぞれの学年の題字を、お手...
11月30日 給食
給食献立
○カレーミートドッグ、白菜のクリームスープ、牛乳 カレーミートドッグは、豚ひき...
中休みの様子
できごと
体力向上週間の取組として、中休みは全校で校庭を走っています。無理なくペース配分...
11月28日 給食
○ご飯、さばの風味焼き、板橋区産大根の煮物、夢オレンジ、牛乳 さばの風味焼きは...
児童朝会の様子
お知らせ
児童朝会の様子です。校長先生から、健康な毎日を過ごすために「食事・睡眠・運動」...
11月27日 給食
○ご飯、カレイの西京味噌焼き、よしの汁、牛乳 カレイの西京味噌焼きは、みそやみ...
11月24日 給食
○あんかけうどん、いももち、牛乳 あんかけうどんは岩手県発祥の料理です。とり肉...
消火器訓練の様子
避難訓練の後、6年生が消火器を使う体験をしました。最初に消火器の使い方を教わり...
起震車体験の様子
11月の避難訓練の後、起震車が校庭に設置され、5年生が体験をしました。震度7の...
煙体験の様子
避難訓練の後、1から5年生が煙の体験をしました。煙で前が見にくいテントの中を出...
避難訓練の様子
11月の避難訓練の様子です。今回は地震があったという想定で、校庭に避難しました...
音楽会 6年生
6年生
6年生の音楽会の様子です。6年生は、合唱「明日への扉」、合奏「名探偵コナンのテ...
音楽会 5年生
5年生
5年生の音楽会の様子です。合唱「カリブ夢の旅」、合奏「彼こそが海賊〜パイレーツ...
音楽会 4年生
4年生の音楽会の様子です。4年生は、合唱曲「サウンド・オブ・ミュージックメドレ...
音楽会 3年生
3年生
3年生の音楽会の様子です。合唱「君はともだち」、「アイノカタチ」、合奏「A W...
音楽会 2年生
2年生
2年生の音楽会の様子です。2年生は、合唱「小犬のビンゴ」、「おどるポンポコリン...
音楽会 1年生
1年生
1年生の音楽会の様子です。1年生は「宇宙」をテーマに、合唱「うちゅうじんに会え...
1年生の様子
1年2組の国語の様子です。まとまりの言葉を使って、自分が好きな教科2つとその理...
11月17日 給食
○ごまご飯、カレイの醤油麹焼き、さつま汁、牛乳 カレイの醤油麹焼きは、カレイを...
パラバドミントン 国際大会見学
3年生は代々木第1体育館で行われたパラバドミントン国際大会を見学しました。日本...
学校だより
年間行事予定
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年11月
RSS