板橋区立緑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/18(金)終業式・プール納め
できごと
体育館で終業式とプール納めを行いました。校長先生からは、「夏の長い休みだからこそ...
7/17(木)おにぎり作り
3・4校時に家庭科室でおにぎり作りを行いました。最初におにぎりの歴史をクイズ形式...
7/17(木)運動朝会
校庭で運動朝会を行いました。今日はラジオ体操です。実際にやる前に体操のポイントを...
7月16日(水)の給食
給食献立
【献立】・牛乳・大豆ミート入りドライカレーライス・海そうサラダ・カルピスゼリー ...
7月15日(火)の給食
【献立】・牛乳・ぶた肉のしぐれごはん・豆あじのからあげ・冬瓜汁 豆あじは初夏から...
7月14日(月)の給食
【献立】・牛乳・ソースやきそば・青のりビーンズポテト・ゆでとうもろこし ソース焼...
7月14日(月)2年生
2年生は1時間目にとうもろこしの皮むき体験をしました。2年生は生活科の学習...
7月14日(月)6年生 起業家教育
お知らせ
本日の起業家教育は、銀行から借りたお金を返す活動を主に取り組みました。 以...
7月11日(金)6年生日韓交流
今日の日韓交流では、事前に自然に関する内容の「すごろく」を作成し、6月中に韓...
7月11日(金)の給食
【献立】・牛乳・ごはん・山形県最上町産トマトの西湖豆腐・華風和え 今日はとれたて...
7/11(金)アウトリーチコンサート
3校時に体育館でアウトリーチコンサートが行われました。今日使われた楽器はフルート...
1年生 朝顔がきれいに咲いています
1年生が5月から育ててきた朝顔が、きれいな花を咲かせています。子どもたちは毎日朝...
1年生 7月の様子
七夕に向けて、願いを込めて短冊を書き、ピロティに飾りました。ひとりひとり丁寧に、...
7月10日(木)の給食
【献立】・牛乳・ナチョスドッグ・キャベツのクリーム煮・オレンジ ナチョスはメキシ...
7月9日(水)保健体育
2校時に5年1組、5校時に5年2組で授業を行いました。心の発達について、みんな...
7月9日(水)の給食
【献立】・牛乳・青豆入り五目ごはん・ごまあえ・さつま汁 青豆入り五目ごはんには、...
9月9日(月)STEP UP教室Green
4・5・6年生のグループで「スポーツリバーシ」を行いました。負けても気持ちを切...
7月8日(火)の給食
【献立】・牛乳・ガパオライス・とうふとたまごのスープ・小玉スイカ ガパオライスは...
7/8(火)避難訓練
2校時に避難訓練を行いました。今日の想定は「土砂崩れ」です。緑小学校は、学校の隣...
7/8(火)読み聞かせ
朝の時間に、PTAボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。どの学年も静...
保健室だより
図書だより
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
一人で悩まず相談しよう
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
RSS