7月14日(月)6年生 起業家教育
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/14
お知らせ
本日の起業家教育は、銀行から借りたお金を返す活動を主に取り組みました。
以前の出前授業では、銀行から融資を受け、そのお金で商品づくりの材料を買う活動を行いました。
その後、作った商品を5・6年生に売る活動を行い、本日の出前授業を迎えました。
5・6年生に商品を売った活動での売り上げから、銀行に借りたお金を返すときには緊張した面持ちでしたが、しっかりと会社の事情を話す姿が見られました。
自分たちの会社の売上げ、費用、利益、一人あたりの利益がどのくらいかをどうしてそのような結果になったのか、自分たちで考えられる原因も含め、役割分担の社長が発表しました。
また、会社の商品のよかったところ(製造・企画)、会社の売り方のよかったところ(販売)、会社のメンバーのよかったところ(会計)、会社の直すべきところ(仕入れ)、次に同じような活動をするときにできる工夫(宣伝)をそれぞれの役割分担の子が一人一人発表することができました。
講師の方からのお話では、新しいことにチャレンジすることや失敗から学ぶことなど、生きていく上で大切なことをお話ししていただきました。
どの会社も自信をもって発表することができ、充実した活動となりました。