2022.7.1.
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
給食献立
<今日の献立>
牛乳
青豆ごはん
胡麻和え
さつま汁
<主な食材の産地>
人参・・・千葉県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・埼玉県
もやし・・・埼玉県
ごぼう・・・群馬県
大根・・・青森県
じゃが芋・・・千葉県
長ネギ・・・千葉県
青菜・・・茨城県
今日は青豆ごはんを用意しました。
少量のもち米を一緒に炊き込んだ子どもが好きなほのかに甘いごはんです。
青豆というのは大豆の一種で青大豆のことです。
枝豆が大豆の未成熟種であることは皆さんもご存知かと思いますが、青大豆というのは枝豆とは別の豆です。
枝豆は成長すると青さが消え、黄色い大豆になりますが、青大豆は成長しても青いままです。
東北地方などで『ひたし豆』としてよく食べられている豆です。
青大豆の未成熟種は『だだ茶豆』という名前で市販されており、これから旬を迎える甘味の強い美味しい豆です。
今日はその珍しい青大豆をごはんに炊き込みました。
まず具を作り、その汁を米に炊き込み、最後に具を合わせ作りました。
優しい味ですが、本当に美味しい混ぜご飯に仕上がりました。