8月31日(水)夏休み最終日に…
今日は残暑がぶり返しましたが、季節は確実に進んでいるように思います。昼過ぎに校庭で見かけたセミも、写真のとおり私が近づいても逃げる素振りもなく、過ぎゆく夏にしがみついているように見えました。
★ ★ ★ ★ ★ さて、明日から2学期です。過ぎゆく夏、いえ、過ぎゆく「夏休み」を惜しんでいる人も、いるかもしれませんね。学校生活のリスタートにあたり不安や心配事のある人は、遠慮せず先生方に相談してください。 本日、NHK総合テレビ『首都圏ネットワーク』で板三中の取り組みが特集されました。生徒の皆さんが一番よく知っていると思いますが、夏休み後半に行ったフォームアンケートとアフターケアの取り組みです。 その取り組みに象徴されるように、板三中の先生方は皆さんに寄り添い、支援する態勢を整えています。教室に入りづらい人は、SBSルームもあります。明日からまた一緒に、一歩ずつ、前に進んでいきましょう。 校長 武田幸雄 8月31日(水)夏休みの部活動(2)『名探偵コナン・メインテーマ』の合奏練習です。当然のことながら、パート練習とは迫力が違います。聞き慣れたイントロが始まると、気分は一気に土曜日の午後6時(TVアニメの放映時間)になりました。 【写真・中】バスケットボール部の活動の様子です。 先週末、バスケットボール部は区民大会に参加してきました。顧問の先生のお話では、リーグ戦を通し男女それぞれに夏休みの練習の成果と課題が見えたようです。それらを踏まえ、基礎練習に励んでいました。 【写真・下】野球部の活動の様子です。 本日は、WBGT(暑さ指数)が上がるような天気予報でした。しかし、朝早くから活動を始めた野球部は、気温が上がる前に練習を切り上げられました。バッティング練習の打球音が校庭に響いていました。 校長 武田幸雄 8月31日(水)夏休みの部活動(1)2階テラスの畑のメンテナンスを行っています。前回の活動日(一昨日)、収穫したナスのお裾分けをいただきました。その日のうちに焼きナスにして、ショウガ醤油でいただきました。とても美味しかったです。 【写真・中】ダンス部の活動の様子です。 2学期早々に予定されている公演会の練習です。本番の衣装を持ち寄っり、それを着て練習している人もいます。感染症対策で夏休みから延期された公演会ですが、あっという間に開催日が近づいたことを実感します。 【写真・下】卓球部の活動の様子です。 夏休み最後の練習日ということで、部内対抗試合を行っています。トーナメント戦ですが、優勝から最下位まで決めていきます。普段一緒に練習している者どうし、対外試合とはまた違った対抗心があるようです。 校長 武田幸雄 8月30日(火)明日のNHK『首都圏ネットワーク』明日(8/31)夕方、NHK総合テレビ『首都圏ネットワーク』という報道・情報番組(18:00〜19:00)で、本校の取り組みが紹介されます(番組内容は、変更になる場合もあります)。 昨年より長期休業後半に取り組んでいる「新学期(学年)前の心境アンケート」に関する内容です。今回で4回目となったこの取り組みについては、今年の夏休みから板橋区の全小中学校で導入されました。 短時間ではありますが、本校の取り組みの一端を知っていただく良い機会になるかと思います。お時間のある方は、ぜひご高覧ください。なお、ウェブ記事の配信が決まりましたら、改めてご案内申し上げます。 校長 武田幸雄 8月30日(火)学びのエリア・小中合同研修会「小中一貫・板三エリア」という名称の学びのエリアは、本校・板一小・板八小・中根橋小の4校で構成されています。それら4校の先生方が集まる研修会は、年間4回開かれます。 今年度第2回目の本日は、第3回(10月26日)に実施する予定の「中学校体験授業」に向けた話し合いでした。体験授業ではエリアの6年生児童全員を本校に招き、9教科いずれかの授業を実際に受けてもらいます。 本日は、その授業に向け本校の各先生方が作成した指導略案について、小学校の先生方と協議しました。本校では、いっきゅうさん(一九三)=「小中一貫・九年間で育てる・板三エリアの子どもたち」の理念に基づき、未来の中学生である児童のためにも、全力で支援にあたっています。 校長 武田幸雄 8月30日(火)夏休みの部活動(2)
【写真・上】サッカー部の活動の様子です。
都合により顧問の先生が活動に立ち会えなかったので、副校長先生が臨時顧問として指導にあたってくださいました。中庭で基礎トレーニングをした後、校庭でミニゲームに取り組んでいました。 【写真・下】ダンス部の活動の様子です。 公演会で発表するチーム別にダンス見学&批評を行っていました。優劣を競うわけではありませんが、他チームのダンスを見たり自分たちのダンスを見てもらったりすることで、良い刺激になっているようでした。 校長 武田幸雄 8月30日(火)夏休みの部活動(1)シャトルを使わないエアバドミントンで、フットワーク練習を行っています。ネット前の人がラケットで示すコート4隅いずれかに、瞬時に移動しなければなりません。わずか1分間ですが、かなりの運動量です。 【写真・中】ソフトテニス部の活動の様子です。 ネット際に立つ前衛の人が、対面から打たれるボールをボレーで打ち返す練習です。反射神経や動体視力を必要とするプレーです。同時に、対面から打つ人のボールコントロールも、大切な練習要素です。 【写真・下】卓球部の活動の様子です。 男子と女子で時間帯を分けて練習しています。男子は昨日、区内の私立中学校と練習試合を行いました。戦績を尋ねたところ「全部負けました」という人もいましたが、その悔しさをバネに熱心に練習しています。 校長 武田幸雄 8月29日(月)夏休みの部活動(2)
【写真・上】野球部の活動の様子です。
本日は比較的涼しく、WBGT(暑さ指数)を心配する必要もなさそうです。練習開始時間を遅らせていたこともあり、汗をかくこともなくウォーミングアップに取り組んでいました。 【写真・下】吹奏楽部の活動の様子です。 ホルン担当の○○さんが、教室でChromebookを操作していました。話を聞くと「新しい練習曲の音源を検索して、聴いています」とのことでした。真剣な表情で楽譜を見ながら、Chromebookに耳を傾けていました。 校長 武田幸雄 8月29日(月)夏休みの部活動(1)午前中、比較的少ない人数で女子が練習していました。顧問の先生に伺うと、午後から男子が行う練習試合に特別参加する女子がいることに加え、学習教室に参加している部員もいるのが少人数の理由とのことでした。 【写真・中】サッカー部の活動の様子です。 オフェンス5人とディフェンス3人で、ボールを取り合う練習です。サッカーでは通常、攻守同人数の場合は攻撃側が有利とされます。にもかかわらず人数が2人少ないのですから、ディフェンス側は必死です。 【写真・下】自然科学部の活動の様子です。 中庭シンボルツリー周辺の植え込みで、雑草取りをしてくれています。大きなゴミ袋が、あっという間にいっぱいになりました。こうした活動もしてくれていることに、皆が感謝しなければなりませんね。 校長 武田幸雄 8月29日(月)夏休みの学習教室この時間は、まず基礎知識の確認をしたあと紙ベースの問題を解いて、解説と答えあわせはChromebookを利用していました。順次問題を解き終わった人から、先生の作成された解説動画を視聴します。 解き終わるのは人により時間差があるので、イヤホンで先生の解説音声を聴きながら、画面で動画を見ます。個別の解説はリアルに教室にいらっしゃる先生から受けられるので、大変手厚いサポートとなっていました。 校長 武田幸雄 8月28日(日)今週の予定(8/29〜9/3)
※ 写真は、夏休みの部活動風景です。
8月29日(月)【夏季休業日】(日直)輪湖先生 30日(火)【夏季休業日】(日直)山下先生 31日(水)【夏季休業日】(日直)輪湖先生 9月1日(木)【 午前授業 】始業式(1h)集団下校訓練 2日(金)【 通常授業 】 3日(土) ( 土曜ICT家庭学習日 ) ★ ★ ★ ★ ★ ※ SBSルームは、夏休み中も開室しています(30日)。 ※ 夏休み中に先生に用事がある時は、事前に電話連絡等でその先生が学校にいるかどうか確認して登校してください。なお、日直の先生は、変更になる場合があります。 ※3日(土)は、ICT(情報通信技術)を活用した学習支援を、授業と同じ1〜3時間目まで家庭で受けられる日です。登校日(授業)ではありませんが、積極的に参加してChromebookを活用した学習活動に取り組みましょう。なお、希望者は、学校に登校して受けることもできます 校長 武田幸雄 8月27日(土)フォームアンケートのお願い(最終)再三お伝えしているとおり、現在「2学期に向けた不安の有無」を尋ねるフォームアンケートを各Classroomで依頼しています。未回答の生徒の皆さんは、この週末で必ず回答してください。 また、担任の先生がメッセージを返していることもありますので、全員が毎日必ずClassroomをチェックしてください。なお、今回に限らず様々な連絡に使われるので、Classroomチェックは習慣化しておきましょう。 保護者の皆様におかれては、お子さんにご確認のうえ未回答の場合は回答を促されますようご協力ください。また、皆様ご自身に2学期スタートにあたってご心配な点がある場合も、学校までご相談ください。 勉強のこと、感染症のこと、人間関係のこと…。不安の内容が何であれ本校の先生方は、残り3日間しかない夏休みも最大限活用して、新学期前に生徒の皆さんが抱える不安解消・軽減に努めたいと思っています。 校長 武田幸雄 8月26日(金)夏休みの部活動(2)
【写真・上】ソフトテニス部の活動の様子です。
ソフトテニス部も明日、区民大会を控えています。出場選手(ペア)は、昨日の練習後に発表されました。本日は、その出場選手に絞って、前日の調整に励んでいます。本番さながらのゲーム練習でした。 【写真・下】卓球部の活動の様子です。 男女で時間帯を分けての練習です(写真は、男子)。学習教室に参加している部員もいたので、以前見た時よりスペースに余裕が感じられます。同時に顧問の先生のご指導も、以前より時間をかけて受けられています。 校長 武田幸雄 8月26日(金)夏休みの部活動(1)
【写真・上】野球部の活動の様子です。
本日は、部員の主体性を尊重し、自分たちで必要性を感じる練習メニューに沿って活動していました。WBGT(暑さ指数)の数値も低く涼しい時間帯の活動だったので、快適に練習できているようでした。 【写真・下】バスケットボール部の活動の様子です。 週末の区民大会に向けた調整練習です。その練習の傍ら、顧問の先生のお一人がChromebookを操作されていました。お話を伺ったところ、部員との諸連絡や健康チェックを行っていらっしゃるとのことでした。 校長 武田幸雄 8月26日(金)夏休みの学習教室授業のめあては【計算の総復習をできるようにする】とありました。そのめあてのとおり、中学校に入ってから学習した数学の基礎計算練習に取り組んでいます、ただし、参加者全員がChromebookを開いています。 実は、問題はフォームで発出されているので、端末上で解答するようになっていたのです。紙ベースの問題も配付されているので、途中式の計算などはそちらを利用します。 解答して送信すると、すぐに採点されて返ってきます。それを見て何回もやり直しができます。また、学校で参加していない生徒にも配信されているので、在宅で学習教室に参加できるというメリットもありました。 校長 武田幸雄 8月25日(木)夏休みの部活動(2)
【写真・上】吹奏楽部の活動の様子です。
ドラム担当の○○さんが、新たな練習曲『 SEKAI NO OWARI コレクション』に取り組み始めました。現在『 Habit 』ダンスが流行中のセカオワですが、残念ながらその最新曲は楽譜に入っていないそうです。 【写真・下】バドミントン部の活動の様子です。 本日は、8年生が区民大会に参加していて不在です。そのため7年生が全コートを使って広々と練習に励んでいました。とはいえ7年生だけでも人数が多いので、一人あたりのスペースに余裕は感じられませんでした。 校長 武田幸雄 8月25日(木)夏休みの部活動(1)
【写真・上】ソフトテニス部の活動の様子です。
ソフトテニスの試合では、生徒自身が審判を務めなければなりません。そのため審判スキルを身に付けるのも、大事な練習です。本日は主に7年生が、8年生のゲームを見ながら審判練習を行っていました。 【写真・下】ダンス部の活動の様子です。 あるチームが練習している様子を取材して、思わず「約3週間前のゲネプロの時と比べて、一段と動きが良くなっていますね」と感想を伝えました。公演会が延期された分、確実にスキルアップしているようです。 校長 武田幸雄 8月25日(木)夏休みの学習教室
本日より、夏休みの学習教室が始まりました。
学年により実施日や実施形態、時間割は異なります。ただし、夏休みの終わりに基礎学力の定着と向上を図りたいという参加生徒の思い、その生徒の手助けをしてあげたいという先生方の思いは全学年共通です。 写真は、いずれも数学の学習教室の様子です(上=8年生・下=9年生)。8年生は授業のめあてが【基本を見直して2学期のスタートダッシュが切れる】とありました。連立方程式など、1学期の復習が中心です。 9年生のめあては【1次関数の式を求められる】とありました。こちらは前学年の復習が中心です。ただし、高校入試にも出題頻度の高い単元なので、先生がその視点も踏まえた解説をしてくださっていました。 校長 武田幸雄 8月24日(水)夏休みの部活動(2)センタリングからのシュートなど連携練習の後、それを生かしたゲームを行っていました。明日は区内の中学校で対外試合を行うそうです。本日の練習の成果を発揮できるとよいですね。 【写真・中】バスケットボール部の活動の様子です。 男子が1対1の練習を行っています。ドリブルでディフェンスをかわしてシュートを放つと、すぐに攻守を入れ替えて反対側のゴールを目指します。特に8年生の攻防は、スピード感にあふれていました。 【写真・下】野球部の活動の様子です。 全体練習としてウォーミングアップをした後は、個々にバッティング練習に取り組んでいました。いつもより参加者数の少ない中での練習でしたが、その分中身の濃い練習ができているようでした。 校長 武田幸雄 8月24日(水)夏休みの部活動(1)午前中を男子・女子の2部制にして練習を行っていました。武道場を使わずメディアホールだけの練習だったので少し窮屈な感じがしましたが、顧問の先生の目が行き届きやすいというメリットがあるそうです。 【写真・中】ダンス部の活動の様子です。 活動場所のランチルームでは、写真のように振り付けを確認するための鏡をチームごとに並べて使用しています。そのため私のように慣れていないと、ミラーハウスに入ったような気分になります。 【写真・下】華道部の活動の様子です。 ドライフラワーを発泡スチロールに飾り付ける『レリーフ』を製作しています。リボンや色紙なども、アクセントとして使用します。完成した作品は、そのままでも3ヶ月ぐらいはきれいに飾っておけるそうです。 校長 武田幸雄 |
|