新着記事

  • 10月9日 給食

    かつおはサバ科に属する魚です。日本ではとても古くから食べられており、かつお節の原料としても利用されてきました。かつおという名前は、「身が堅い」ことから「堅魚」が由...

    2025/10/09

    給食献立

  • 10月8日 給食

    きな粉揚げパンは、リクエスト給食です。人気メニューの揚げパンは、どこで誕生したか知っていますか?実は、揚げパンが誕生したのは東京都大田区の小学校です。当時、欠席し...

    2025/10/08

    給食献立

  • 10月7日 給食

    キムチチャーハンはリクエスト給食です。一般的なキムチは、白菜などの野菜、塩、唐辛子、魚介の塩辛(しおから)、ニンニクなどを使用した漬物(つけもの)です。白菜などの...

    2025/10/07

    給食献立

  • 10月6日 給食

    今日は十五夜です。昔から、秋は1年のうちで最も月がきれいに見える季節とされ、昔の暦(旧暦)で秋の真ん中にあたる8月15日の十五夜の月を「中秋の名月」と呼んで、月を...

    2025/10/06

    給食献立

  • 10月3日 給食

    給食のラーメンのスープは鶏ガラ、具として入っている野菜の芯や皮を朝から3時間半以上煮込んで作りました。具には、にんにく、しょうが、長ねぎ、玉ねぎ、にんじん、キャベ...

    2025/10/03

    給食献立

  • 9月30日 給食

    今日はソースフィッシュカツ丼を作りました。魚には、体をつくるために必要なたんぱく質や、血液をさらさらにしてくれる油などが含まれています。鶏肉など、他のタンパク質を...

    2025/09/30

    給食献立

  • 9月26日 給食

    ミルクスープには、旬を迎えるさつまいもが入っています。さつまいもの主な成分は、エネルギーのもとになる「でんぷん」ですが、お肌の調子を整える「ビタミンC」や余分な...

    2025/09/26

    給食献立

  • 7学年 移動教室 3日目

    農業実践大学校の閉校式の様子です。

    2025/09/26

    できごと

  • 7学年 移動教室 3日目

    こちらは農業実践大学校で木工体験の作品です。

    2025/09/26

    できごと

  • 7学年 移動教室 2日目

    八ヶ岳荘のアウトドアキッチンで火起こし体験をしました。

    2025/09/26

    できごと

新着配布文書

予定

対象の予定はありません