学校日記

12月20日 給食

公開日
2024/12/20
更新日
2024/12/20

給食献立

明日は冬至です。冬至とは一年間の中で最も昼の長さが短く、夜の長さが最も長い日のことです。かぼちゃを食べて力をつけ、ゆず湯で身を清めて、幸運を呼び込み、無病息災を願う風習があります。かぼちゃは夏野菜ですが、保存がきき、栄養価が高いので、寒い冬を乗り切るためには重要な食材です。そして、「運」が良くなるように、「ん」のつく物を食べる風習があります。かぼちゃには「ん」が入っていませんが、漢字では「南瓜」と書き、「なんきん」とも読みます。また、サラダには「ゆず果汁」が入っています。