学校日記

5月12日(月)給食

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/12

おしゃもじ通信

~バンサンスウ~

 今日の副菜は、中華料理のバンサンスウ。バンサンスウを漢字で書くと「拌三絲」。「拌」は和え物、「三」は三種類、「絲」はせん切りという意味があり、糸のようにせん切りにした野菜や春雨などの和え物ということになります。

 今日の主な食材は、キャベツときゅうりのせん切り、もやし、春雨です。酢をきかせたタレでさっぱりと食べられるように仕上げています。暑くなってきたこの時期には、食べやすい一品です。

<今日の献立>

 麻婆豆腐丼 バンサンスウ りんご 牛乳

<主な食材の産地>

 にんにく・りんご【青森県】 もやし【栃木県】 にら・キャベツ【茨城県】 豚肉【埼玉県】 胡瓜・長葱・米【千葉県】 人参【徳島県】 生姜【高知県】 麦・冷凍豆腐・味噌・干し椎茸【国産】 大豆ミート【インド他】 筍水煮・緑豆春雨【中国】  

<おしゃもじクイズ>

 せん切りにちなんだ問題です。フランス料理では、せん切りをなんと言うでしょうか?

 1)ジュリエンヌ 2)ペイザンヌ 3)ゴーフレット