学校日記

4月21日(月)給食

公開日
2025/04/21
更新日
2025/04/21

おしゃもじ通信

~清見オレンジ~

 今日の果物は、清見オレンジです。

 冬から春にかけて、皮が厚めのいろいろな柑橘が出回ります。

 清見オレンジは、国の果樹試験場で育成された、温州みかんとトロビタオレンジを 掛け合わせてできた品種です。品種名「清見」は、静岡県の景勝地「清見潟」から名づけられました。(景勝地とは、風景や景色が優れている場所のことです。)

 果肉がやわらかく、果汁がたっぷりのジューシーな清見オレンジは、デコポンの掛け合わせの親にあたる品種です。

<今日の献立>

 ご飯 中華風卵焼き キムチ味噌スープ 清見オレンジ 牛乳

<主な食材の産地>

 鶏卵【青森県】 にら【茨城県】 豚肉【埼玉県・群馬県・茨城県】 長葱・米【千葉県】 青梗菜【静岡県】 清見オレンジ【愛媛県】 人参【長崎県】 白菜キムチ・トッポキ【国産】 豆腐【大豆:カナダ】 

<おしゃもじクイズ>

 清見オレンジの生産量の約8割は、2つの県で占めています。それは、愛媛県とどこでしょうか?

 1)熊本県 2)広島県 3)和歌山県