3月21日(木)給食
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
おしゃもじ通信
〜かりんと揚げ〜
今日の主菜は、かつおのかりんと揚げ。かりんと揚げは、「かりんとう」というお菓子に似せて茶色く揚げた料理です。お菓子のかりんとうは、小麦粉に砂糖を加えて練ってから棒状にして油で揚げ、さらに黒砂糖の蜜をからめて乾燥させたものです。
かつおのかりんと揚げは、かつおに片栗粉をまぶし、油で揚げた後、砂糖・しょう油・みりん・酒で作った甘辛ダレをからめて作ります。この甘辛ダレとご飯の相性は抜群です。ご飯もしっかり食べてください。
<今日の献立>
ご飯 エコふりかけ かつおのアーモンドかりんと揚げ 具だくさんみそ汁 牛乳
<主な食材の産地>
小松菜【茨城県】 蒟蒻【群馬県・埼玉県】 長葱・米【千葉県】 大根【神奈川県】 かつお【静岡県】 しめじ【長野県】 人参【徳島県】 生姜【高知県】 じゃが芋【鹿児島県】 味噌【国産】 アーモンド【アメリカ】 冷凍生揚げ【多国籍】
<おしゃもじクイズ>
かりんとは、8世紀に中国に行った使節団が持ち帰った菓子という説があります。では、その使節団とは何でしょうか?
1)遣唐使 2)遣隋使 3)岩倉使節団