8年英語(好きな映画ランキング)
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
できごと
8年生の英語では、12月から習熟度別授業を中断し、クラス単位での授業が行われています。異なる習熟度をもつ仲間と学ぶことで、協働作業や教え合いが活発になり、「教えることが最大の学び」ということが実践されています。これは、自分の理解をアウトプットすることで、さらに理解が深まるというものです。
「ラーニングピラミッド」の理論によれば、「講義を受ける」場合の平均学習定着率は5%ですが、「他者と議論する」場合は50%、「他者に学んだことを教える」場合には90%にもなるとされています。生徒も教員もクラス単位授業のメリットを前向きに捉え、積極的に取り組んでいます。
クラスで行った好きな映画アンケートでは、「アニメ」「アクション」「SF」「ホラー」「コメディー」「恋愛もの」の順で人気が高いという結果が出ました。この結果について、生徒たちは班ごとに助け合いながら、英語の比較級や最上級を使ってランキングを説明する課題に取り組みました。
(写真は12月16日の8年1組の授業の様子です。)