行事の開催状況
行事の開催状況
令和7年度の行事の開催状況を掲載しています。
●11月20日(木曜日)第4回iCS委員会
●11月19日(水曜日)第2回つながる保護者会~学校や教室に行きづらさを感じている生徒の 保護者を対象にした保護者会~
●11月18日(火曜日)道徳授業地区公開講座、笑顔と学びのプロジェクト 劇団芸優座「The Last Leaf ~O.ヘンリー物語~」
●11月17日(月曜日)セーフティ教室(7年生「ヤングケアラー」について、8年生「がん」教育、9年生「認知症サポーター養成講座」
●10月30日(木曜日)「新入生を迎えるためのチューリップ植栽・講演会」
●10月25日(土曜日)文化発表会(舞台発表の部)
●10月15日(水曜日)~17日(金曜日)9年生修学旅行(京都・奈良)、8年生職場体験
●10月10日(金曜日)第2回進路説明会、PTA「子どもを守ろう合同パトロール」
●10月9日(木曜日)後期生徒総会
●10月1日(水曜日)~3日(金曜日)7年生富士見高原移動教室
●9月18日(木)舟渡小学校6年生児童による授業参観
●9月6日(土曜日)土曜授業プラン・学校公開、第2回STEP UP教室6年生保護者対象説明会、新入生学校説明会、PTA主催志五中まつり
●9月5日(金曜日)8年生社労士出前講座
●9月4日(木曜日)第3回iCS委員会
●9月1日(月曜日)2学期始業式、引き渡し訓練
●8月25日(月曜日)~29日(金曜日)夏季補習教室
●7月22日(火曜日)~25日(金曜日)教育相談期間
●7月18日(金曜日)1学期終業式
●7月16日(水曜日)9年生SOSの出し方講座
●7月11日(金曜日)7年生移動教室保護者説明会、9年生修学旅行保護者説明会
●7月10日(木曜日)9年生手話講座
●7月9日(水曜日)7、8年生SOSの出し方講座
●7月8日(火曜日)セーフティ教室(薬物乱用防止教室)
●7月3日(木曜日)、4日(金曜日)小学6年生部活動体験
●7月1日(火曜日)第2回iCS委員会
●6月27日(金曜日)8年生平和学習スピーチ発表会
●6月26日(木曜日)9年生租税教室出前授業(東京税理士会板橋支部講師)
●6月25日(水曜日)第1回STEP UP教室6年生保護者対象説明会
●6月18日(水曜日)第1回つながる保護者会~学校や教室に行きづらさを感じている生徒の 保護者を対象にした保護者会~
●6月13日(金曜日)第1回進路説明会
●6月1日(日曜日)運動会(5月31日より延期)
●5月19日(月曜日)生徒総会
●5月16日(金曜日)正門サクラの伐採
●4月26日(土曜日)土曜授業プラン・学校公開・セーフティ教室(SNS)、部活動保護者会
●4月17日(木曜日)全国学力・学習状況調査(国語、数学、意識調査、理科CBT)
●4月15日(火曜日)第1回コミュニティ・スクール委員会
●4月11日(金曜日)学校公開・保護者会
●4月10日(木曜日)対面式・部活動説明会・新入生オリエンテーション
●4月8日(火曜日)第43回入学式
●4月7日(月曜日)1学期始業式