8年音楽(ボレロ)
- 公開日
- 2024/11/17
- 更新日
- 2024/11/17
できごと
今日の授業は、「オーケストラの魔術師」と称されるラヴェルの名曲「ボレロ」を鑑賞しました。
学習目標は、「ボレロの曲の構成を理解して聴く」です。この曲は、もともとバレエのために作曲された楽曲で、非常に小さな音から始まるのが特徴です。
授業では、生徒たちが耳を澄ませ、スピーカーから流れる演奏に集中して聴き入る姿が見られました。曲の主題はたった2つ、構成も3つのみですが、次々に異なる楽器が主題を演奏し、音量が徐々に大きくなることで、単調さを感じさせない工夫が施されている曲です。
生徒たちは曲の構造の妙に触れ、集中して取り組んでいました。