志村第一中学校HPへようこそ!
欠席連絡
新着配布文書
-
東京都より・・・安全にインターネットを利用するために(保護者向け資料) PDF
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
-
R7 5月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
すぐーる 保護者配付資料 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/05/02
-
4月学校だより PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
新着記事
-
本日6時間目、8年生ではアリーナにて、今年度の前期生徒会活動の議案書検討が行われていました。 議案書はペーパーレス化がいい、という生徒の声を受けて、データで配信されていました。600名を超える大人数...
2025/05/02
できごと
-
7年生英語では、ALT(外国語指導助手)の先生が入って授業が行われていました。 日頃の学習の成果を踏まえて、What day is today? と先生が言えば、自然と英語で返していました。今日はこ...
2025/05/02
できごと
-
学校には、主に学校・学年・クラスに関わる「生徒会活動」と毎日の「当番活動」があります。 8年生は6時間目を効率よく行うため、今日は昼清掃でした。「給食当番」が片付けをするのと並行して、各クラスの「掃...
2025/05/02
できごと
-
9年生社会科は、歴史的分野と公民的分野が行われます。 今日は公民的分野のうち、「少子高齢化社会における課題とその原因」について、身近な題材を持ちよりながら話し合いました。特に、晩婚化による少子化、少...
2025/05/02
できごと
-
9年生数学では、因数分解の学習を行っていました。 7年生での正負の数の学習は、数年先の学習内容の基礎にもなります。わからないところを明らかにしながら、級友と教え会う場面が見られました。
2025/05/02
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【中華おこわ、めばるの野菜あんかけ、わかめスープ、牛乳】 「中華おこわ」は、5月5日の「端午の節句」の行事食です。端午の節句には、こいのぼりや兜などを飾り、中華おこわや中華ちまき、柏餅などを食べて、子...
2025/05/02
LUNCH TIME 通信
-
【鶏五目ご飯、鰆のピリ辛味噌焼き、かきたま汁、牛乳】 「鰆」という漢字は、魚へんに春と書きます。鰆は、春になると卵を産むために日本の沿岸の海に近づいてくるため、特に関西地方では「春の訪れを告げる魚」と...
2025/04/30
LUNCH TIME 通信
-
【ねぎ塩豚丼 香味ドレッシングサラダ パイン 牛乳】 給食のサラダのドレッシングは、毎回、給食室で手作りしています。今日のドレッシングには、「香味野菜」と呼ばれる長ネギやしょうがが入っています。香味野...
2025/04/28
LUNCH TIME 通信
-
【ご飯 ししゃものカレー揚げ 梅和え さつま汁 牛乳】 ししゃもには、じょうぶな骨や歯を作るために大切な「カルシウム」が豊富にふくまれています。カルシウムは、成長期の中学生のみなさんに積極的にとっても...
2025/04/25
LUNCH TIME 通信
-
【春野菜の塩焼きそば 肉みそ炒め ナタデココみかん 牛乳】 今日のやきそばには、春に旬を迎える新たまねぎ、春キャベツ、グリーンアスパラガスが入っています。新玉ねぎは、収穫後に乾燥させずにすぐに出荷され...
2025/04/24
LUNCH TIME 通信