学校日記

生徒会役員選挙運動開始

公開日
2025/09/10
更新日
2025/09/10

できごと




















本日10日より、令和年度の生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。生徒会長名、本部役員名を選びます。各立候補者のポスターは、既に各学年のフロアや西階段に掲示され、特に西階段ではそれぞれの公約や自己紹介も紹介されているところですが、本格的な選挙運動は本日から開始となります。さっそく、本日の登校時間には、各立候補者がたすきを掛けて正門に並び、登校してくる生徒に投票を呼び掛けていました。また、昼の給食時間にも各立候補者は各クラスを回り、投票を呼び掛けました。朝の選挙運動は16日まで4日間、昼の選挙運動は12日まで3日間続けられます。3連休明けの16日の6校時に体育館で立会演説会が行われ、その後に各クラスで投票が行われます。投票結果は、17日の登校時に西階段への掲示により発表されます。選挙の実施にあたり、選挙管理委員会の生徒も的確かつ一所懸命に取り組んでいます。加賀中学校の生徒自治の中心となる生徒会の選挙ですので、立候補者や選挙管理委員会の生徒に限らず、全生徒が悔いのない選挙にしてほしいと思います。