できごと

できごと

  • 5月避難訓練実施(不審者対応)

    本日の3校時に、今年度第2回の避難訓練を実施しました。今回の訓練は、不審者が学校に侵入してきた時の安全な避難行動様式を生徒及び教職員が身につけること等を目的として、板橋警察署のご協力を得て行ったもので...

    2025/05/09

    できごと

  • 第1回コミュニティ・スクール委員会開催

    本日、今年度第1回のコミュニティ・スクール委員会が開催されました。各委員の方には6時間目の授業や校内の様子をご覧いただいた後、学校側から学校運営方針等をご説明し、引き続いて「生徒の郷土愛を育てる方法」...

    2025/05/08

    できごと

  • 令和7年度第1回「白梅学びのエリア研修会」実施

    ゴールデンウィーク明けの本日、本年度第1回の「白梅学びのエリア研修会」を加賀中学校で実施しました。区教委の指導主事の先生にもおいでいただき、本校の先生はもとより、エリアを構成する金沢小学校と加賀小学校...

    2025/05/07

    できごと

  • 明日から4連休 部活動保護者会実施

    明日から、ゴールデンウイーク後半の4連休になります。既に計画のある生徒も、これから計画を立てる生徒も、それぞれだと思いますが、下校する姿にも4連休を楽しみにしている様子がうかがえました。体調やけがには...

    2025/05/02

    できごと

  • 開校記念日

    今日から5月です。「風薫る」といわれるように、気候が良くなり、勉強や運動に力が入る季節です。生徒もますます頑張っているように感じられます。今日、5月1日は、加賀中学校の開校記念日です。加賀中学校では、...

    2025/05/01

    できごと

  • 7年生 大縄跳びにチャレンジ

    本日の1時間目に、7年生が体育館で大縄跳びにチャレンジしました。各クラス2チームに分かれ、計8チームで取り組みました。簡単なように思えますが、一つの大縄を大勢で跳ぶのは、意外に難しいものです。各チーム...

    2025/04/28

    できごと

  • 校舎・体育館の耐震性能

    一昨日の22日に避難訓練を実施しましたが、生徒や教職員の安全を守る大前提は施設が安全であることです。加賀中は、昭和33年5月に開校し、校舎は昭和33年から36年にかけて建設されたものですが、平成21年...

    2025/04/24

    できごと

  • 4月避難訓練実施

    本日、今年度第1回の避難訓練を「地震発生」という想定で実施しました。7年生は初めての訓練でしたが、真剣に取り組んでいました。8年生、9年生は、さすがの行動でした。近年、国内でも国外でも大地震が発生し、...

    2025/04/22

    できごと

  • 生徒会認証式

    本日、生徒会による各種委員会の認証式が行われました。認証式では、各種委員会の生徒が一人一人呼名され、大きな返事のもと認証されました。今日から生徒の委員会も本格的に動き出します。加賀中学校の日常が動き出...

    2025/04/21

    できごと