板橋区立板橋第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9年生社会の授業
9年生
9月5日、9年生社会の授業の様子です。今日は、憲法や国民主権について学習していま...
9年生国語の授業
9月5日、9年生国語の授業の様子です。今日は、奥の細道について学習していました。...
9年生理科の授業
9月4日、9年生理科の授業の様子です。今日は、長ネギの体細胞分裂を顕微鏡を使って...
9年生体育の授業
8月4日、9年生体育の授業の様子です。今日からダンスの授業が始まりました。運動会...
7月10日、9年生社会の授業の様子です。今日は、「効率と公正の考え方」について自...
9年生英語の授業
7月4日、9年生英語の授業の様子です。今日は、自分ができるエシカル(ethica...
9年社会の授業
7月2日、9年生社会の授業の様子です。今日は、研究授業ということで、区内の先生方...
7月1日、9年生英語の授業の様子です。今日は、次回ALTと実施するスピーキングテ...
6月30日、9年生理科の授業の様子です。今日は、顕微鏡の使い方の練習をしていまし...
6月30日、9年生体育の授業の様子です。今日は、男子は水泳、女子は教室で今までの...
6月26日、9年生理科の授業の様子です。今日は、備長炭電池をつくっていました。備...
9年生数学の授業
6月25日、9年生数学の授業の様子です。今日は平方根の計算について、学習していま...
9年生到達度テスト
6月23日、9年生は到達度テストを受験しています。今までの学習の成果を確認するテ...
9年生保健体育のテスト
6月20日、9年生が保健体育のテストを受けている様子です。受験生である9年生は、...
9年生音楽のテスト
6月18日、9年生音楽のテストの様子です。9年生は受験生ということで、緊張感が7...
6月12日、9年生数学の授業の様子です。片方のグループは近似値について学習してい...
6月10日、9年生理科の授業の様子です。今日は、銅板と亜鉛鉄板をつかった、ボルダ...
修学旅行
大宮駅を、18時10分発の電車に乗ります。板橋駅には、18時31分到着予定です。
大宮駅に到着しました。
新幹線
新幹線に乗車しました。
7年 学年だより
8年 学年だより
9年 学年だより
保健だより
給食だより
学校だより
2025年度
2025年9月
RSS