板橋区立板橋第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
上級学校の先生の話を聞く会
今日の様子
7月4日、上級学校の先生の話を聞く会の様子です。今日は、都立高島高校、都立北豊島...
9年生英語の授業
9年生
7月4日、9年生英語の授業の様子です。今日は、自分ができるエシカル(ethica...
きょうのヒマワリ
7月3日、今日のヒマワリの様子です。本日初めてヒマワリが1輪咲きました。もう少し...
7年生理科の授業
7年生
7月3日、7年生理科の授業の様子です。今日から、実験を含む自由進度学習がはじまり...
7月2日の給食
今日の給食
【今日の給食】・スパゲティー冷麺・かぼちゃの春巻き・くだもの・牛乳 冷麺は朝...
9年社会の授業
7月2日、9年生社会の授業の様子です。今日は、研究授業ということで、区内の先生方...
地域講話
7月1日、地域講話の様子です。本校の地域コーディネーター、iCS委員を引き受けて...
7月1日の給食
【今日の給食】・ジャンバラヤ・チーズ入りスペイン風オムレツ・ABCスープ・牛...
7月1日、9年生英語の授業の様子です。今日は、次回ALTと実施するスピーキングテ...
8年生理科の授業
8年生
7月1日、8年生理科の授業の様子です。今日は、植物の光合成について学習していまし...
6月30日の給食
【今日の給食】・ツナ人参ごはん・鶏肉の照り焼き・具だくさんみそ汁・牛乳気温や...
9年生理科の授業
6月30日、9年生理科の授業の様子です。今日は、顕微鏡の使い方の練習をしていまし...
9年生体育の授業
6月30日、9年生体育の授業の様子です。今日は、男子は水泳、女子は教室で今までの...
薬物乱用防止教室
6月27日、薬物乱用防止教室の様子です。今日は、東京法務少年支援センターからお二...
6月27日の給食
【今日の給食】・ホットドック・フレンチフライ・マンハッタンチャウダー・牛乳 ...
今日のヒマワリ
6月27日、今日のヒマワリのようすです。ヒマワリが順調に成長して、一番背が高い株...
8年生英語の授業
6月27日、8年生英語の授業の様子です。今日は、パフォーマンステストでした。入国...
グリーンカーテン
6月26日、グリーンカーテンの様子です。毎年グリンカーテンを栽培していますが、今...
避難訓練
6月26日、避難訓練の様子です。今日は火災を想定した避難訓練を行いました。校庭の...
6月26日、9年生理科の授業の様子です。今日は、備長炭電池をつくっていました。備...
7年 学年だより
8年 学年だより
9年 学年だより
給食だより
学校だより
2025年度
2025年7月
RSS