板橋区立板橋第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
8年生理科の授業
8年生
5月1日、8年生理科の授業の様子です。今日は、タマネギの細胞を観察していました。...
7年生理科の授業
7年生
5月1日、7年生理科の授業の様子です。今日は、単元の振り返りをクイズ形式で行って...
4月30日の給食
今日の給食
【今日の給食】・いなかうどん・茎わかめサラダ・大学いも・牛乳 大学芋は、さつ...
4月28日の給食
【今日の給食】・鮭わかめごはん・生揚げと大根のうま煮・青菜のごまだれ・牛乳 ...
7年生学活の時間
4月30日、7年生学活の様子です。今日は、学級目標を決めたり初めての中間考査への...
7年生数学の授業
4月28日、7年生数学の授業の様子です。7年生は3学級なので、数学の授業は2学級...
保護者会
今日の様子
4月25日、保護者会が行われました。体育館で全大会と評価説明会が実施され、その後...
4月25日の給食
【今日の給食】・豚肉のしぐれご飯・魚の塩麹焼き・かきたま汁・牛乳 しぐれご...
7年生英語の授業
4月25日、7年生英語の授業の様子です。今日は2人1組になって英会話の練習をして...
4月24日の給食
【今日の給食】・パプリカライスのホワイトソースがけ・グリーンサラダ・くだもの...
4月22日の給食
【今日の給食】・ちゃんぽん・大豆とポテトのフライ・中華カステラ・牛乳ちゃんぽ...
4月21日の給食
【今日の給食】・四川豆腐丼・中華風海藻サラダ・白ごまプリン 四川豆腐の「四川...
歯科検診
4月24日、歯科検診の様子です。今日は、歯科検診が行われています。昔に比べると、...
今朝のひまわり
4月24日、今朝のひまわりの様子です。4月10日に種をまいたひまわりが、2週間で...
4月23日、7年生理科の授業の様子です。今日は、顕微鏡を使って、つつじの花の観察...
9年生体育の授業
9年生
4月22日、9年生体育の授業の様子です。今日は、スポーツテストのハンドボール投げ...
7年生体育の授業
4月22日、7年生体育の授業の様子です。今日は、持久走を行っていました。上級生と...
4月22日、7年生英語の授業の様子です。今日は、2人でペアになり英語で好きなもの...
7年生社会の授業
4月22日、7年生社会の授業の様子です。今日は、地球儀と地図の違いについて、教科...
清掃Quest
4月22日、清掃Questの様子です。Ita5GuildのQuestで、朝学校前...
7年 学年だより
9年 学年だより
給食だより
配布物
2025年度
2025年5月
RSS