欠席・遅刻等連絡フォーム
感染症等による届出
校長日記
-
7年4組・道徳の授業の様子です。 【我が国の伝統と文化の尊重・国を愛する態度】をテーマに、教科書の読み物『さよなら、ホストファミリー』を使った授業です。夏休みに海外派遣生としてニュージーランドでホー...
2025/09/08
校長日記
-
8年1組・道徳の時間の様子です。 【公正・公平・社会正義】をテーマに、教科書より『リスペクト アザース』という読み物を使用していました。タイトルは「他者の尊重(他者への敬意)」といった意味があります...
2025/09/08
校長日記
-
9年4組・道徳の授業の様子です。 9年生は2週間後に修学旅行に出かけますが、班行動のときなどは特に「パブリックマナー(公共の場でのマナー)」が求められます。そんなこともあり、この時間は【礼儀】をテー...
2025/09/08
校長日記
-
9月8日(月)【通常授業】 9日(火)【通常授業】 10日(水)【通常授業】 ( 中間考査1週間前 ) 11日(木)【通常授業】 12日(金)【通常授業】 学校公開日 学校説明会(小学生保護...
2025/09/07
校長日記
-
本日は、今年度第3回の土曜ICT家庭学習日でした(写真は、通常の授業風景です)。 土曜ICT家庭学習日とは、土曜日に生徒がChromebookを利用し、在宅で学習支援を受けられる日のことです。先...
2025/09/06
校長日記
-
8年2組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。 『生物の育成に関する技術』の実習「バジルの栽培」に取り組み始めました。本校では、学校の研究主題DSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)の視点...
2025/09/05
校長日記
-
7年1組・保健体育の授業の様子です。 『柔道』に取り組んでいます。2回目の授業ですが、前回は柔道全般のガイダンスだったので、実技の授業は今回が初めてです。実技といっても、まだ受け身等を行うわけではな...
2025/09/05
校長日記
-
9年5組・理科の授業の様子です。 『物体の運動』の学習です。運動といっても、真っ先に連想する「体を動かすこと」ではなく、広義の「モノが動くこと」です。これまでに記録テープや記録タイマーを使い、平面や...
2025/09/05
校長日記
-
台風15号の影響に関し、区教委より「本日15時~17時頃の雨量が最も多くなるとの予報もあるため、各校の判断で下校時刻を早めることを検討するように」との指示がありました。 それを受けて本校では「6校時...
2025/09/05
校長日記
-
標記の件につきまして、明日の朝の登校時間帯、台風15号が関東地方に接近する予報が出ております。つきましては、生徒の安全を優先して下記のような措置をとらせていただきますので、宜しくお願い申し上げます。...
2025/09/04
校長日記