9月5日(金)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
校長日記
8年2組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
『生物の育成に関する技術』の実習「バジルの栽培」に取り組み始めました。本校では、学校の研究主題DSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)の視点の1つに「保護者・家庭への支援」も掲げています。
その一環として「私費教材費(保護者負担金)の軽減」にも、徹底的に取り組んでいます。そのため生物育成の実習も、比較的安価で購入できるバジルの栽培キットを使用しています。写真でもわかるとおり小さなカップや培養土、給水用のヒモ、鉢底シート、種などがそろっています。
この時間は、それを丁寧にセットしていました。今後は栽培計画を立て、継続的に観察記録もつけていきます。7年生の理科で学習した「植物の世界」の復習にも役立ちそうですね。
校長 武田幸雄