校長日記

9月5日(金)本日の授業風景(2)

公開日
2025/09/05
更新日
2025/09/05

校長日記

 7年1組・保健体育の授業の様子です。


 『柔道』に取り組んでいます。2回目の授業ですが、前回は柔道全般のガイダンスだったので、実技の授業は今回が初めてです。実技といっても、まだ受け身等を行うわけではないので、空調の効くメディアホールで行っていました。


 まず「帯の締め方」など柔道着の着方を確認しました。DSTPの視点から保護者負担の軽減を目指す本校では、以前より柔道着は学校のものを貸し出す形をとっています。そのため、身につけるのは上衣のみです。


 この時間は、ペアと向かい合ってお互いに2本の帯をつかんで相手の重心(バランス)をずらす「崩し」の練習に取り組んでいました。まさに「押さば引け、引かば押せ」の攻防が、楽しそうに繰り広げられていました。

                                         校長 武田幸雄