欠席・遅刻等連絡フォーム
感染症等による届出
校長日記
-
8年3組・社会(地理)の授業の様子です。 大きな単元『日本のさまざまな地域』に入りました。この単元は、日本をマクロにとらえた『日本の特色と地域区分』と、各地域ごとに詳しくとらえる『日本の諸地域』とに...
2025/05/27
校長日記
-
7年5組・美術の授業の様子です。 この時間は、担当の先生の研究授業を兼ねて行われました。鑑賞学習で、題材はゴッホの『星月夜』です。群青色をベースに、渦を巻いたりうねるようにしたりして描かれた夜空や月...
2025/05/27
校長日記
-
9年4組・社会(公民)の授業の様子です。 『グローバル化する経済』と関連させ「貿易ゲーム」に取り組んでいました。まず班に分かれ、班長が国名の書かれたカードを引きました。書かれた国は、アメリカなどの先...
2025/05/27
校長日記
-
8年1組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。 『エネルギー変換の技術』に関する学習です。エネルギー変換とは、エネルギーの形態を用途に応じて変えることです。発電も、他のエネルギーを電気エネルギーに...
2025/05/26
校長日記
-
9年2組・道徳の時間の様子です。 昨日千秋楽を迎えた大相撲五月場所は、大関・大の里が優勝を飾りました。今後は横綱への昇進が確実視されていて、ニュースや新聞でも大きく取り上げられていました。そんなこと...
2025/05/26
校長日記
-
7年3組・国語の授業の様子です。 説明文『ペンギンの防寒着』の学習です。南極のペンギンが、厳しい寒さの中で暮らしていられる保温のしくみを説明した文章です。説明文の基本構造を学ぶための、書き下ろし教材...
2025/05/26
校長日記
-
校長として勤務する学校は、板三中で4校目です。その4校全ての運動会で共通して思い出すのは、4校全てで当時の花形種目「組体操」を廃止したことです。 今でこそ「組体操は危険」という認識が定着し、多くの学...
2025/05/26
校長日記
-
5月26日(月)【通常授業】全校朝礼 (教育実習・始) 27日(火)【通常授業】 28日(水)【通常授業】 ( 部活動再登校 ) 29日(木)【通常授業】 30日(金)【通常授業】★ ★ ★ ...
2025/05/25
校長日記
-
すでに校長日記の写真等でご存じかと思いますが、本校では2年前から夏服の標準服にオプション(OPT)を設けています。7年生は初めてなので、事前にその旨をお伝えするプリントを配付しました。 このOPTは...
2025/05/24
校長日記
-
本日6時間目、生徒総会が開催されました。 生徒総会とは、全校生徒が板三中をより良くするために話し合う会議のことです。もちろん参加者は、生徒会員である全校生徒です。とはいえ約500名の生徒がその場で話...
2025/05/23
校長日記