7月4日(金)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
校長日記
8年1組・保健体育の授業の様子です。
実技『水泳』が始まりました。最初の授業ということで、まず教室で水泳の授業に関するガイダンスを受けました。水泳の授業で求められる知識・技能・思考力・判断力・表現力・主体的に学習に取り組む態度、その他、プールにおけるルールや安全確保のための留意点等を改めて確認しました。
そういったことに少し時間を割いてから着替えを済ませたため、プールでの実技は短時間となり、水に体を慣らす程度で終わりました。最初にしっかりガイダンスを受けたことが、今後の授業に生かされることでしょう。
一方、DSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)の視点から、見学者の支援態勢も整えています。エアコンのきいた教室で、教科書や資料を用いた「水泳ノート」の作成が課題として出され、Chromebookで取り組んでいました。
校長 武田幸雄