3月4日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
校長日記
9年4組・保健体育の授業の様子です。
『バスケットボール』に取り組んでいます。実は、2学期後半に1度取り組み始めた種目です。しかし、その頃にインフルエンザが流行して学級閉鎖となるクラスも出ました。受験期が近かったこともあり身体接触もあるこの種目を中断し、屋外で行えディスタンスも確保しやすい『アルティメット』(ディスクを投げてパスをつなぎ、得点ゾーンを目指す球技)に変更した経緯があります。
そこで、入試も感染症も一段落した現在、生徒の皆さんから「改めてバスケをしたい」とのリクエストがあり、取り組むことにしたのだそうです。全員参加のゲーム練習を行っていましたが、1チーム6~7名がハーフコートで試合をするためすこし窮屈そうに見えました。
その分、ドリブル突破でボールを運ぶことが難しく、パスが攻撃の中心です。ただし、それがかえって入試で運動不足気味だった9年生には良かったようです。また、代替種目として取り組んだアルティメットのパスを受けるポジショニング(位置取り)も生かされています。まさに一石二鳥でしたね。
校長 武田幸雄