2月28日(金)本日の授業風景(笑顔と学びの体験活動プロジェクト・2)
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
校長日記
引き続き「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の様子です。
運動会の全校種目『組ダンス』につなげる活動ということで、プロダンサーの皆様に振り付けの指導をしていただきました。ダンサーの皆様は、この日のためにしっかり振り付けをマスターしてきてくださっています。すでに板三中生全員が運動会で実演しているとはいえ、一流プロによるコーチングはさらにスキルアップさせてくれました。
7・8年生は次年度の運動会で取り組む振り付けを指導していただきましたが、9年生に(板三中での)次の運動会はありません。そのため、後輩たちに贈るレクチャー動画の制作に取り組みました。クラスごとにダンサーの方についていただき、最後のオリジナルダンスを創作します。それをビデオに撮って、後輩たちの運動会練習に役立ててもらいます。
その9年生の皆さんは、なんと言っても踊っているときの笑顔が素敵でした。まさに「笑顔の体験プロジェクト」といった感じです。7・8年生の皆さんは、いずれ運動会練習で、本日撮影した先輩のビデオを視聴する機会があるかと思います。その際には、ぜひ振り付けだけでなくそんな笑顔も真似してください。BE-YANさんやダンサーの皆様もおっしゃっていたように、ダンスは楽しむのが一番大事ですからね。
校長 武田幸雄