2月12日(水)本日の授業風景
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
校長日記
【写真・上】9年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。
関東圏の公立高校の入試問題に、演習形式で取り組んできています。千葉県や茨城県、埼玉県の問題を解いたのは知っていたので先生に「今日は何県ですか?」と尋ねたら「今回は全国版です」との答えでした。
【写真・中】8年4組・国語の授業の様子です。
「書く」活動に特化した単元『構成を工夫して考えを伝える』で、これまでに「中学校で教科を1つ増やすとしたら」をテーマに論説文を書きました。それをグループ内で友達と交換し、お互いに批評し合っています。
【写真・下】7年5組・英語(少人数)の授業の様子です。
Unit-11の学習で、過去進行形( was(were)+…ing )という言葉が出てきました。「過去が進行する?」と疑問の声を上げていた人もいましたが、この場合は「過去のある時点で…していた」という意味ですね。
校長 武田幸雄