1月31日(金)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
校長日記
8年3組・音楽の授業の様子です。
8年生は昨日、校外学習「都内巡り」を行ってきました。私のいたチェックポイントの浅草は、春節(中国の旧正月)で来日したと思われる中国人観光客の多さに驚きましたが、日本ではすでにお正月気分は皆無です。
ただし、箏(こと)の雅やかな音色が響くランチルーム周辺では、お正月に引き戻される気がします。音楽の授業では和楽器も取り扱うことになっているため、箏で『さくらさくら』の演奏を習得し、現在はさらにワンランクアップした『荒城の月』に挑戦していました。
この曲では、全音上げる「強押し」という奏法も必要です。個別練習した後には、練習の成果を実技テストの形で披露します。演奏の様子を友達にChromebookで撮影してもらい、先生に送信(提出)していました。
校長 武田幸雄